2021年9月18日(土)~9月26日(日)にフェア・プラスと藤織り工房のののが共催で、
展示会「ふたつの村の布 ~マリナオのアバカと上世屋の藤織り~」
を開催します。
http://fairplus.doorblog.jp/archives/58367135.html
2021年9月18日(土)~9月26日(日)10時~17時
9月21日(火)休館

関連イベント
9月19日(日) 13:00 ~ 14:30 (申し込み不要)
トークイベント
ーフィリピン・マリナオ村より
Villa Flor Villanueva Javier
サンラモン・アバカハンディクラフト組合代表
ー上世屋より
齊藤 麻弓 氏
藤織り工房ののの 主宰
制作実演
マクラメ編み実演
藤織り実演
9月26日(日) 13:00 ~ 16:00
要事前申し込み(定員20名) NPO法人フェア・プラスまで
講演
『いまなぜ民藝か』
鞍田 崇氏
明治大学准教授、哲学者、民芸研究者
トークイベント
ーフィリピン・マリナオ村より
Villa Flor Villanueva Javier
サンラモン・アバカハンディクラフト組合代表
ー上世屋より
齊藤 麻弓 氏
藤織り工房ののの 主宰
制作実演
マクラメ編み実演
藤織り実演
入場無料
会場:錦水亭竹生園
京都府長岡京市天神2-15-15

詳しくは、こちらのブログをご覧下さい。
http://fairplus.doorblog.jp/archives/58367135.html
会場は、長岡天満宮の隣で、竹林を有する昭和レトロな建築の2階大広間です。の笹が風に揺れる音を聴きながらゆったりと時間が流れる空間でゆっくりご覧いただけます。
シルバーウイークの連休でもあり、ぜひみなさまお出で下さい。